特許
J-GLOBAL ID:200903078518223156

成形品、及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 原 謙三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-163180
公開番号(公開出願番号):特開2001-341169
出願日: 2000年05月31日
公開日(公表日): 2001年12月11日
要約:
【要約】【課題】 射出成形または圧縮成形において、溶融樹脂組成物同士の合流を制御し、ウェルドラインが非隣接状態に分割されてなる成形品を提供すること。【解決手段】 金型を用いて溶融樹脂組成物を射出成形する際に、異なる2方向から流れてきた溶融樹脂組成物同士が合流する合流領域27と交差し、キャビティー23の上面側から下面側に突出するとともに、その幅方向全体にわたり連続した帯形状の流動制御部を備えた入れ子型24を用い、上記流動制御部により溶融樹脂組成物同士の合流を制御することで、得られた成形品上に発生するウェルドラインを、非隣接状態となるよう分割する。
請求項(抜粋):
溶融樹脂組成物を射出成形または圧縮成形することにより成形され、成形の際に、異なる方向から流れてきた該溶融樹脂組成物同士の合流領域が発生する成形品であって、上記合流領域に対応して形成されるウェルドラインを分割するように、連続した帯形状の薄肉部が設けられており、かつ、これら分割されてなるウェルドライン同士は互いに非隣接状態にあることを特徴とする成形品。
IPC (3件):
B29C 45/26 ,  B29C 33/42 ,  B29C 43/36
FI (3件):
B29C 45/26 ,  B29C 33/42 ,  B29C 43/36
Fターム (6件):
4F202AG28 ,  4F202AM36 ,  4F202CA09 ,  4F202CA11 ,  4F202CB01 ,  4F202CK11
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る