特許
J-GLOBAL ID:200903078536771560

複合契約変更システムおよびその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上羽 秀敏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-390257
公開番号(公開出願番号):特開2002-189853
出願日: 2000年12月22日
公開日(公表日): 2002年07月05日
要約:
【要約】【課題】 生命保険の契約内容の変更が複数同時に請求された場合でも迅速かつ適切に保全契約書を提示することが可能な複合契約変更システムを提供する。【解決手段】 契約変更の請求に応じて複数の契約内容を入力し(S22)、約款上のどの契約変更に該当するかを分析し(S25)、解約返戻金、責任準備金、新保険金額、新保険料などを計算し(S26)、その試算結果が契約者の要望に沿うと考えられる場合はその結果に基づき保全設計書40を作成する(S29)。このとき入力したデータは請求書データベースに保存しておく(S28)。契約者の同意が得られた場合、請求書データベースに保存したデータを利用して契約変更を実行する。
請求項(抜粋):
1つの生命保険契約においてその生命保険契約者が変更を請求する契約内容を入力する契約変更入力手段と、前記契約変更入力手段により入力された契約内容を表示する表示手段と、前記生命保険の既契約内容を記憶する契約記憶手段と、前記契約変更入力手段により入力された契約内容を前記契約記憶手段に記憶された既契約内容と比較して約款上における複数の契約変更内容を特定する変更要素分析手段と、前記変更要素分析手段により特定された複数の契約変更内容に基づいて、解約返戻金、責任準備金、保険料、または保険金額を計算する計算手段と、前記計算手段による計算結果に基づいて保全設計書を出力する保全設計書出力手段とを備え、前記変更要素分析手段は、前記生命保険の特約の解約か否かを判定する特約解約解析手段と、前記生命保険の主契約の変更内容を判定する主契約解析手段と、前記生命保険の特約の変更内容を判定する特約解析手段とを含む、複合契約変更システム。
IPC (2件):
G06F 17/60 220 ,  G06F 17/60 234
FI (2件):
G06F 17/60 220 ,  G06F 17/60 234 E
Fターム (3件):
5B055CC00 ,  5B055FA00 ,  5B055FB00
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る