特許
J-GLOBAL ID:200903078543212266

ソフトウエアデバッガとソフトウエア開発支援システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮井 暎夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-238031
公開番号(公開出願番号):特開2003-050716
出願日: 2001年08月06日
公開日(公表日): 2003年02月21日
要約:
【要約】【課題】 条件付き命令を備えたマイコン上のプログラム開発を支援するソフトウエア開発支援システムにおいて、条件付き命令で実現されたプログラム条件論理構造の実行過程を利用者に判りやすく表示する。【解決手段】 デバッガに、プログラムのステップ実行処理を行う際に停止アドレスの命令が条件付き命令かどうかを判定する(S105)機能と、命令が条件付き命令であった場合に命令の条件フラグ値を取得する(S106)機能と、条件フラグ値の値により条件付き命令が実行されるかどうかを判定する(S108)機能と、判定結果に応じて停止アドレスの命令の表示方法を変えて画面に表示する(S109,S110)機能とを設けている。条件付き命令が条件不成立で実行されなかった場合に、表示の方法を変えて利用者に提示することができ、プログラムの実行の経過を確認しやすいようにできる。
請求項(抜粋):
デバッグ対象のマイコンのプログラムを画面上に表示する際、前記プログラムの実行停止時の停止アドレスが他のアドレスと区別できるように表示するソフトウエアデバッガであって、前記プログラムのステップ実行処理を行う際に前記停止アドレスの命令が条件付き命令かどうかを判定する機能と、前記命令が条件付き命令であった場合に前記命令の条件フラグ値を取得する機能と、前記条件フラグ値の値により条件付き命令が実行されるかどうかを判定する機能と、前記判定結果に応じて前記停止アドレスの命令の表示方法を変えて前記画面に表示する機能とを設けたことを特徴とするソフトウエアデバッガ。
IPC (4件):
G06F 11/28 ,  G06F 11/28 310 ,  G06F 11/28 320 ,  G06F 9/45
FI (4件):
G06F 11/28 P ,  G06F 11/28 310 E ,  G06F 11/28 320 A ,  G06F 9/44 322 A
Fターム (12件):
5B042HH01 ,  5B042HH23 ,  5B042HH30 ,  5B042HH32 ,  5B042HH34 ,  5B042MC12 ,  5B042MC13 ,  5B042NN01 ,  5B081AA06 ,  5B081AA07 ,  5B081BB07 ,  5B081CC00

前のページに戻る