特許
J-GLOBAL ID:200903078548746412

太陽電池装置および太陽電池モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 鳥居 洋 ,  松山 隆夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-288575
公開番号(公開出願番号):特開2007-103473
出願日: 2005年09月30日
公開日(公表日): 2007年04月19日
要約:
【課題】この発明は、フィンガー部の機能を満たすとともにバスバー電極部に要求される接着強度を向上させ、歩留まりの良い太陽電池装置並びに太陽電池モジュールを提供する。【解決手段】この発明の太陽電池装置は、光電変換層と、前記光電変換層の少なくとも一面に設けられた集電極6とを備え、集電極6は、フィンガー電極部6aとバスバー電極部6bからなる。フィンガー電極部6aとバスバー電極部6bは異なる成分の導電性ペーストで構成され、バスバー電極部6bの密着強度がフィンガー電極部6aの密着強度より大きく形成されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光電変換層と、前記光電変換層の少なくとも一面に設けられた集電極とを備え、前記集電極は、フィンガー電極部とバスバー電極部を含み、前記フィンガー電極部とバスバー電極部は異なる成分の導電性ペーストで構成され、前記バスバー電極部の密着強度がフィンガー電極部の密着強度より大きいことを特徴とする太陽電池装置。
IPC (1件):
H01L 31/04
FI (1件):
H01L31/04 M
Fターム (7件):
5F051AA05 ,  5F051CB13 ,  5F051CB27 ,  5F051FA10 ,  5F051FA14 ,  5F051FA16 ,  5F051FA30
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る