特許
J-GLOBAL ID:200903078587308473

極超微粒子の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工業技術院物質工学工業技術研究所長
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-293466
公開番号(公開出願番号):特開平9-111316
出願日: 1995年10月17日
公開日(公表日): 1997年04月28日
要約:
【要約】【課題】 粒径が数nm以下で、かつ粒径分布の狭い均質な金属や金属化合物などの極超微粒子を、乾式法により簡単な操作で容易に製造する方法を提供する。【解決手段】 常圧又は減圧下、不活性ガス中で、極超微粒子形成用素材を融点以上に加熱して蒸発飽和させ、その蒸気を含むガスに、ガス状冷媒を接触させることにより、クラスター状や雲状粒子の生成を抑制しながら強制的に冷却固化し、粒径数nm以下の均質な極超微粒子を製造する。
請求項(抜粋):
常圧又は減圧下、不活性ガス中で極超微粒子形成用素材を融点以上に加熱して蒸発飽和させ、その蒸気を含む不活性ガスに、ガス状冷媒を接触させ、蒸気を強制的に冷却固化することを特徴とする極超微粒子の製造方法。
IPC (2件):
B22F 9/12 ,  B01J 2/00
FI (2件):
B22F 9/12 Z ,  B01J 2/00 Z
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平2-009718
  • 特開平2-180003

前のページに戻る