特許
J-GLOBAL ID:200903078597907766

厨芥処理槽における制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-189394
公開番号(公開出願番号):特開平11-028493
出願日: 1997年07月15日
公開日(公表日): 1999年02月02日
要約:
【要約】【課題】 周囲条件が変わっても、曝気槽内の溶存酸素濃度をある一定範囲内に調整し、曝気槽内を好気状態に保つとともに、エアー量過剰による汚泥へのバルキング等の障害を防止し、処理水質を安定にする厨芥処理槽における制御方法を提供することを目的とする。【解決手段】 汚水aを入れた曝気槽1内に溶存酸素濃度センサー2と、酸化還元電位センサー3と、エアーcを供給する散気管4を設け、制御回路6によってエアー供給量を制御して溶存酸素濃度3〜7ppm、酸化還元電位0mV以上に調整する厨芥処理槽におけるエアー供給量の制御方法とし、好気性微生物が効果的に働くとともに汚泥沈降性が安定し、安定した処理水質を得ることができる。
請求項(抜粋):
曝気槽内の溶存酸素濃度と酸化還元電位の測定手段と、曝気槽内の汚水へのエアー供給手段と、制御回路を備え、前記制御回路によってエアー供給手段を制御して溶存酸素濃度3〜7ppm、酸化還元電位0mV以上に調整することを特徴とする厨芥処理槽における制御方法。
IPC (3件):
C02F 3/12 ,  B02C 18/42 ,  B09B 3/00 ZAB
FI (3件):
C02F 3/12 J ,  B02C 18/42 ,  B09B 3/00 ZAB D

前のページに戻る