特許
J-GLOBAL ID:200903078605972238

水面の画像表示装置,その画像表示方法,及びコンピュータプログラムを記録した機械読取り可能な記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 遠山 勉 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-003222
公開番号(公開出願番号):特開平10-198819
出願日: 1997年01月10日
公開日(公表日): 1998年07月31日
要約:
【要約】【課題】従来に比しリアルな表現形態で水面の画像を表示可能な水面の画像表示装置を提供すること。【解決手段】海面の画像表示処理がスタートすると、CPU1により設定されたテクスチャのデータ,及び上下のポリゴン33,34のデータを用い、TB40がテクスチャを表示する画面上の各点のRGBの値を設定する。続いて、DB41が、フレームバッファに、不透明のテクスチャが貼り付けられたポリゴン34の上に半透明のテクスチャが貼り付けられたポリゴン33を間隔をあけて重ねて合成した状態の画像を記憶させる。そして、描画処理プロセッサ10がフレームバッファの内容をテレビジョンモニタ22に表示出力する。これによって、画面には、美しく深みのある海面28の画像が表示される。
請求項(抜粋):
仮想3次元空間に設定された水面の画像を画面に表示する装置であって、水面模様が描かれたテクスチャの画像情報を記憶する画像情報記憶手段と、前記テクスチャが貼り付けられる2つのポリゴンのデータを記憶するポリゴンデータ記憶手段と、前記テクスチャの画像情報,及び前記2つのポリゴンのデータに基づいて、前記2つのポリゴンに前記テクスチャをそれぞれ貼り付けるとともに、この2つのポリゴンを上下に間隔をあけて重ねた状態で前記仮想3次元空間内に配置する第1設定手段と、上側に配置されたポリゴンに貼り付けられた前記テクスチャの画像を半透明として設定する第2設定手段と、前記第1設定手段,及び前記第2設定手段によって設定された2つのポリゴンに貼り付けられたテクスチャの画像を前記画面に表示出力する出力手段とを備えたことを特徴とする水面の画像表示装置。
IPC (4件):
G06T 15/00 ,  A63F 9/22 ,  G06T 15/70 ,  G06T 17/00
FI (4件):
G06F 15/72 450 A ,  A63F 9/22 B ,  G06F 15/62 340 K ,  G06F 15/62 350 A

前のページに戻る