特許
J-GLOBAL ID:200903078622730779

レンズ鏡筒装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-368194
公開番号(公開出願番号):特開2001-183569
出願日: 1999年12月24日
公開日(公表日): 2001年07月06日
要約:
【要約】【課題】部品コストの低減化に効果があり、組み立てが容易で、しかも、スペ-ス効率が良く小型化,コンパクト化が可能なレンズ鏡筒装置を提供する。【解決手段】本レンズ鏡筒装置においては、ガイド軸11は、1群枠3のボス部4cによりこのガイド軸11回りの回転が規制されるフォーカス枠5を、スリーブ10を介して摺動可能に支持するガイド軸であって、その一端が1群枠4に固着することなく支持され、他端部が3群枠7により摺動自在に支持されている。ガイド軸11の嵌合長さが短く、ガイド軸8,9と非平行になれるようにガイド軸11の傾きに自由度があることから、1群枠4,3群枠7の形状のばらつきを吸収することができ、1群枠4,3群枠7の動きを阻害することがない。
請求項(抜粋):
第一の移動枠と、第二の移動枠と、上記第一の移動枠と第二の移動枠を互いに相対移動可能に案内する第一の案内部材と、上記第一の案内部材を支持し、上記第一の移動枠と第二の移動枠との間で相対移動する第三の移動枠と、上記第一の移動枠と上記第二の移動枠とで支持された第二の案内部材と、上記第二の案内部材に案内され、上記第一の枠と第三の枠との間で相対移動する第四の移動枠と、を有することを特徴とするレンズ鏡筒装置。
Fターム (2件):
2H044BD10 ,  2H044BD11
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る