特許
J-GLOBAL ID:200903078641225635
細胞中ATPの定量法
発明者:
,
,
出願人/特許権者:
代理人 (3件):
庄司 隆
, 資延 由利子
, 古館 久丹子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-061585
公開番号(公開出願番号):特開2005-245342
出願日: 2004年03月05日
公開日(公表日): 2005年09月15日
要約:
【課題】生きた細胞中には一定量のATPが存在することから、ATP量を計測することにより、細胞数の測定が可能となる。そのため、細胞溶解剤により細胞を溶解し、細胞内から溶解したATPをホタル生物発光法により計測しているが、細胞溶解剤がホタル生物発光法が有する高感度検出能を阻害するという問題点があった。そこで、細胞溶解剤の影響を受けることなく、細胞中に存在するATPをホタル生物発光法により測定する方法を提供することを課題とする。【解決手段】脂質二分子膜からなるリポソームに細胞溶解剤を膜の構成成分として取り込ませ、リポソームをホタル生物発光における増感剤として利用することを特徴とするATPの定量法を確立した。
請求項(抜粋):
細胞溶解剤により細胞を溶解後、リポソームを添加し、細胞から溶出したアデノシン5 ́三リン酸(ATP)をホタル生物発光法で測定することを特徴とするATPの定量法。
IPC (2件):
FI (2件):
Fターム (14件):
4B063QA01
, 4B063QQ05
, 4B063QQ06
, 4B063QQ63
, 4B063QR03
, 4B063QR45
, 4B063QR58
, 4B063QR74
, 4B063QR75
, 4B063QS02
, 4B063QS20
, 4B063QS28
, 4B063QS36
, 4B063QX02
引用特許:
出願人引用 (3件)
-
ルシフェラーゼ発光反応の増強法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2001-315397
出願人:キッコーマン株式会社
-
米国特許5558986
-
米国特許5004684
審査官引用 (5件)
-
多剤耐性蛋白の活性測定方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-029832
出願人:科学技術振興事業団
-
リポソーム
公報種別:公表公報
出願番号:特願平10-513398
出願人:リポゼンリミテッド
-
特開昭61-099867
全件表示
引用文献:
審査官引用 (3件)
-
Analytical Sciences
-
Luminescence
-
BIO INDUSTRY
前のページに戻る