特許
J-GLOBAL ID:200903078643005900

改良された高温耐食合金

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-569029
公開番号(公開出願番号):特表2002-524658
出願日: 1999年08月18日
公開日(公表日): 2002年08月06日
要約:
【要約】42〜58重量%のニッケル、21〜28重量%のクロム、12〜18重量%のコバルト、4〜9.5重量%のモリブデン、2〜3.5重量%のアルミニウム、0.05〜2重量%のチタン、0.005〜0.1重量%のイットリウムおよび0.01〜0.6重量%のジルコニウムからなる群から選択される少なくとも1種の非調質物質、0.01〜0.15重量%の炭素、0〜0.01重量%のホウ素、約0〜4重量%の鉄、0〜1重量%のマンガン、0〜1重量%のシリコン、0〜1重量%のハフニウム、0〜0.4重量%のニオブ、0〜0.1重量%の窒素、副次的不純物、ならびに脱酸剤からなるニッケルベース合金。
請求項(抜粋):
約42〜58重量%のニッケル、約21〜28重量%のクロム、約12〜18重量%のコバルト、約4〜9.5重量%のモリブデン、約2〜3.5重量%のアルミニウム、約0.05〜2重量%のチタン、約0.005〜0.1重量%のイットリウムおよび約0.01〜0.6重量%のジルコニウムからなる群から選択される少なくとも1種の非調質物質、約0.01〜0.15重量%の炭素、約0〜0.01重量%のホウ素、約0〜4重量%の鉄、約0〜1重量%のマンガン、約0〜1重量%のシリコン、約0〜1重量%のハフニウム、約0〜0.4重量%のニオブ、約0〜0.1重量%の窒素、副次的不純物、ならびに脱酸剤からなるニッケルベース合金。

前のページに戻る