特許
J-GLOBAL ID:200903078697443562

画像伝送装置及び画像受信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 亀谷 美明 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-195856
公開番号(公開出願番号):特開2002-016596
出願日: 2000年06月29日
公開日(公表日): 2002年01月18日
要約:
【要約】【課題】 画像データの改竄を容易に防止でき,画像データの原本性を視覚的に確認することの可能な画像伝送装置及び画像受信装置を提供する。【解決手段】 画像受信装置20は,画像伝送装置10より伝送された,画像の符号化データA1と,暗号化されたマーク画像の符号化データB2とを受信し,復号化された画像A0のハッシュ値Hを用いてマーク画像の暗号解読を行う。マーク画像B0は画像A0と結合されて出力される。画像の一部にでも改竄が行われた場合,そのハッシュ値をキーとして解読されたマーク画像の符号化データは,改竄が行われていない場合の符号化データとは異なったものとなる。このため,最終的に生成される画像のマーク画像を見れば,画像に改竄が行われたか否かを視覚的かつ容易に確認することができる。
請求項(抜粋):
画像伝送装置において,第1の画像を符号化する第1の画像符号化手段と,前記第1の画像のハッシュ値を計算するハッシュ値演算手段と,第2の画像を符号化する第2の画像符号化手段と,前記第2の画像の符号化データを,前記第1の画像のハッシュ値をキーとして暗号化する暗号化手段と,前記第1の画像の符号化データと前記暗号化された第2の画像の符号化データとを伝送する伝送手段と,を有することを特徴とする,画像伝送装置。
IPC (3件):
H04L 9/32 ,  H04N 1/387 ,  H04N 1/44
FI (3件):
H04N 1/387 ,  H04N 1/44 ,  H04L 9/00 675 A
Fターム (11件):
5C075EE03 ,  5C075EE06 ,  5C076AA14 ,  5C076AA15 ,  5C076AA19 ,  5C076BA06 ,  5C076BA09 ,  5J104AA08 ,  5J104LA02 ,  5J104LA05 ,  5J104NA12
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る