特許
J-GLOBAL ID:200903078718723030

赤外発光素子及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 桑井 清一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-092062
公開番号(公開出願番号):特開平6-013650
出願日: 1993年03月26日
公開日(公表日): 1994年01月21日
要約:
【要約】【目的】 リモコン用赤外LED、フォトカプラ用発光素子の分野で要求の強いGaAs系赤外発光素子の高出力化を量産性よく実現する。【構成】 GaAs系赤外発光素子用ウェハ-11の劈開方向12に対し、少なくとも5°OFFの方向に電極パタ-ンを形成、ダイシング溝入れした後、機械的な力を加えることにより素子を完全分離し、素子の側面積を有効に拡大する。これによりP-N接合近傍で発した光の側面からの光取り出し効率が向上し、光出力が量産性を損なうことなく大幅に改善される。
請求項(抜粋):
ガリウムヒ素を主たる結晶材料として用い、かつ発光に関与するP-N接合面と交わる素子側面の面積和が、前記P-N接合面と交わらない素子上面または下面の周囲長の大きい方をl、上面と下面の平均間隔をtとした時、l×tよりも大きいことを特徴とする赤外発光素子。
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開平2-254773
  • 特開昭61-110476

前のページに戻る