特許
J-GLOBAL ID:200903078725781380

歩行感覚生成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 深見 久郎 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-056710
公開番号(公開出願番号):特開平11-258973
出願日: 1998年03月09日
公開日(公表日): 1999年09月24日
要約:
【要約】【課題】 大規模な空間を仮想的に歩行によって移動することを可能にし得る歩行感覚生成装置を提供する。【解決手段】 ベルト機構1の歩行面の姿勢が3軸歩行面保持機構3によって任意の角度に保持され、CCDカメラ4によって歩行者2の足先位置が検出され、糸式位置センサ5によって歩行者2の腰部位置が検出され、磁気式位置姿勢計測装置6によって頭部位置が検出され、計算機20は足先位置と腰部位置と頭部位置とに基づいて歩行者の立脚時間を計測して、歩行者の動きに連動して計算機30がベルト機構1のベルトの移動を制御するとともに歩行者2がベルト機構1上で歩行しているときの視点位置からの仮想空間が大型スクリーン7によって表示される。
請求項(抜粋):
任意方向の斜面を含む大規模仮想空間内部を歩行移動できるような歩行感覚生成装置であって、その上で歩行したときに、歩行による移動を相殺するためのベルト機構、前記ベルト機構における歩行面の姿勢を任意角度に保持する歩行面保持機構、前記歩行者の歩行の開始と停止動作を検出する検出手段、前記検出手段の検出出力に基づいて、前記歩行者の歩行における立脚時間を計測して、歩行者の動きに連動して前記ベルト機構のベルトの移動を制御するための制御手段、および前記ベルト機構上で歩行者が歩行しているときの視点位置からの仮想空間の映像を提示する表示手段を備えた、歩行感覚生成装置。
IPC (2件):
G09B 9/00 ,  A63B 22/02
FI (2件):
G09B 9/00 Z ,  A63B 22/02

前のページに戻る