特許
J-GLOBAL ID:200903078729301277

パターン認識方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小谷 悦司 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-102734
公開番号(公開出願番号):特開平7-311816
出願日: 1994年05月17日
公開日(公表日): 1995年11月28日
要約:
【要約】【目的】 パターンマッチングにより対象パターンを認識する方法において、全体形状が近似するパターンが多く存在する場合でも、これらを明確に判別し、精度良く認識を行うことができる。【構成】 対象パターン及びテンプレートを相対応する複数のブロックに分割し、その各ブロック毎の相関値を求め、ブロック相関値の最小値を抽出し、複数の基準パターンについての上記ブロック相関値の最小値の比較に基づいて対象パターンを判別する。
請求項(抜粋):
対象パターンと各種基準パターンとの照合に基づいて対象パターンがいずれの基準パターンに対応するかを判別するパターン認識方法において、上記対象パターン及び基準パターンを相対応する複数のブロックに分割し、その各ブロック毎に両パターンの一致度を求め、このブロック毎の一致度のうちで最も小さい値であるブロック一致度最小値を抽出し、このブロック一致度最小値の抽出を複数の基準パターンについてそれぞれ行った後、それぞれのブロック一致度最小値の比較に基づいて対象パターンを判別することを特徴とするパターン認識方法。
IPC (2件):
G06K 9/62 ,  G06T 7/00

前のページに戻る