特許
J-GLOBAL ID:200903078755319818

多重信号受信システム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-140416
公開番号(公開出願番号):特開平9-326993
出願日: 1996年06月03日
公開日(公表日): 1997年12月16日
要約:
【要約】【課題】 番組選択を行うのに必要な番組情報を番組データと共に記録させることにより、記録した複数の番組を再生する場合でも、所望の番組の選択を可能にする。【解決手段】 選局回路2は複数の番組と番組選択を行うための番組情報とが多重されたビットストリームを受信し切換回路3を介してパケット分離回路4に与える。パケット分離回路4はビットストリームに含まれる識別情報に基づいてパケット分離を行い、番組情報を切換回路5を介して番組情報デコード回路6に与える。番組情報デコード回路6は番組情報をデコードし番組選択回路7に与えると共にモニタ10へ出力することにより番組情報を表示させる。このとき、視聴者はモニタ10を見ながら番組選択回路7を用いて記録する番組を選択すると、選択された番組のビットストリームが番組情報多重回路13によって抽出され、更に分離された番組情報を多重してVTRへと出力する。これにより、記録する複数の番組の番組情報も記録することが可能となり、再生時にはこの番組情報の表示を利用した番組選択を行うことができる。
請求項(抜粋):
送信手段により少なくとも1つ以上の番組データと番組選択するための番組情報とを多重して送信されたディジタル放送信号を受信し、受信データとして出力する受信手段と、前記受信手段からの受信データに対し、該受信データに含まれる識別情報に基づいてパケット分離を行い、パケット単位の番組データ及び番組情報を出力するパケット分離手段と、前記パケット分離手段からの番組データにデコード処理を施して、番組データに基づく表示を行うための表示手段へと出力するデコード手段と、前記パケット分離手段からの番組情報にデコード処理を施して前記表示手段に与えることにより番組情報に基づく表示を行わせると共に、この番組情報に基づく表示を利用して少なくとも1つ以上の番組を選択し、選択した番組を示す指示信号を出力する番組選択手段と、前記受信手段からの前記受信データを入力とし、前記番組選択手段からの指示信号が供給された場合には、前記受信データから前記指示信号に基づく番組データを選択し、選択した番組データと前記パケット分離手段からの番組情報とを多重して得た多重信号を、前記受信データの記録再生を行う記録再生装置へと出力する番組情報多重手段と、を具備したことを特徴とする多重信号受信システム装置。
IPC (4件):
H04N 5/92 ,  H04B 1/16 ,  H04N 7/08 ,  H04N 7/081
FI (3件):
H04N 5/92 C ,  H04B 1/16 G ,  H04N 7/08 Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (1件)

前のページに戻る