特許
J-GLOBAL ID:200903078774302829

生体インピーダンス検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-264973
公開番号(公開出願番号):特開2002-065628
出願日: 2000年09月01日
公開日(公表日): 2002年03月05日
要約:
【要約】【課題】 電極の面積が十分に取れない場合でも安定して生体インピーダンスを検出できる生体インピーダンス検出装置とこれを用いた体脂肪率計を提供する。【解決手段】 電流印加手段8に接続された2つの電極1、3間に人体と並列に安定化抵抗9を接続している。これによって、低温環境下などで人体の表皮付近のインピーダンスが極めて大きくなり電流印加手段8による安定した電流印加が難しい場合でも前記安定化抵抗9を通じて電流印加手段8の安定化を図ることが可能となり、低温環境下等の表皮付近のインピーダンスが大きな場合でも安定した生体インピーダンスを検出することができる。
請求項(抜粋):
生体のそれぞれ異なる部位の皮膚に接触し電気的な導通を計る4つの電極と、前記4つの電極のうち2つの電極の間に一定電流を印加する電流印加手段と、前記4つの電極のうち前記電流印加手段に接続されない2つの電極の間の電圧を検出する電圧検出手段と、前記電圧検出手段の出力に基づいて前記生体のインピーダンスを算出する生体インピーダンス算出手段とを備え、前記電流印加手段に接続された2つの電極の間を安定化抵抗で接続した生体インピーダンス検出装置。
IPC (2件):
A61B 5/05 ,  G01R 27/02
FI (2件):
A61B 5/05 B ,  G01R 27/02 A
Fターム (21件):
2G028AA01 ,  2G028BC07 ,  2G028CG08 ,  2G028DH05 ,  2G028DH09 ,  2G028DH13 ,  2G028DH14 ,  2G028DH21 ,  2G028FK01 ,  2G028FK09 ,  2G028HN01 ,  2G028HN11 ,  2G028HN13 ,  2G028LR02 ,  4C027AA06 ,  4C027DD05 ,  4C027EE01 ,  4C027EE03 ,  4C027EE05 ,  4C027GG00 ,  4C027KK07

前のページに戻る