特許
J-GLOBAL ID:200903078787839970

放送受信器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-614651
公開番号(公開出願番号):特表2002-543685
出願日: 2000年04月12日
公開日(公表日): 2002年12月17日
要約:
【要約】遠隔制御装置(7)上で、ユーザ定義された番組番号(71)を入力すること、又は番組上/下キー(72)を操作することによって、所望のチャンネルへ従来通り同調される受信器が開示される。遠隔制御装置は更に、触ることによって見つけられるよう配置されたお気に入りチャンネルキー(75)を含む。番組番号は、お気に入りチャンネルキーのうちの1つに動的に割り当てられうる。ユーザは、夫々の番組番号を入力すること、又は遠隔制御装置を見ることなく、現在興味のあるチャンネル同士を切り換える「ザッピング」を容易に行うことができる。
請求項(抜粋):
複数の受信可能な放送チャンネルのうちの1つに受信器を同調させるチューナと、 上記受信可能なチャンネルを表わす同調データを格納する第1のメモリ場所を有するメモリと、 上記第1のメモリ場所のうちの1つを選択するチャンネル選択手段を有するユーザ操作可能な入力手段と、 上記第1のメモリ場所のうちの選択された1つに格納された同調データをチューナに供給するために上記チューナ、入力手段、及び、メモリに結合される制御回路とを含む、放送受信器であって、 上記入力手段は2つ以上のお気に入りチャンネル選択キーを含み、 上記メモリは、夫々が上記お気に入りチャンネル選択キーによって選択可能な2つ以上の更なるメモリ場所を含み、 上記制御回路は、上記チャンネル選択手段によって選択されたお気に入りチャンネルを表わすチャンネル選択データを上記更なるメモリ場所のうちの選択可能な1つに格納し、対応するお気に入りチャンネル選択キーの操作に応答して上記受信器をお気に入りチャンネルに同調させるよう配置される、放送受信器。
IPC (7件):
H04N 5/44 ,  H03J 5/02 ,  H04N 5/00 ,  H04N 5/445 ,  H04N 7/025 ,  H04N 7/03 ,  H04N 7/035
FI (5件):
H04N 5/44 H ,  H03J 5/02 G ,  H04N 5/00 A ,  H04N 5/445 Z ,  H04N 7/08 A
Fターム (12件):
5C025AA23 ,  5C025DA01 ,  5C056AA01 ,  5C056BA01 ,  5C063DA03 ,  5C063EB29 ,  5C063EB33 ,  5J103AA13 ,  5J103BA04 ,  5J103CB05 ,  5J103FA03 ,  5J103JA09

前のページに戻る