特許
J-GLOBAL ID:200903078885241411

画像処理システム及びその制御方法、並びにプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 渡部 敏彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-231241
公開番号(公開出願番号):特開2006-048520
出願日: 2004年08月06日
公開日(公表日): 2006年02月16日
要約:
【課題】 本発明は、印刷するデータ上の余剰な空白部分を取り除くことができ、プリント時及びコピー時に用紙節約を行って効率的に印刷出力することができる画像処理システムを提供する。 【解決手段】 本画像処理システムは、入力したデータに対してラスター化(又はPDL解析)を行い、文字、図形、空白の属性判別後にオブジェクト別に分離し、予め設定された優先度(重要度)に応じて移動対象となるオブジェクトを縮小し、新たな空白部分が生じたデータから空白オブジェクトを探索し、探索された空白オブジェクトに縮小されたオブジェクトを移動し、当該移動後にデータ上に生じた空白部分を削除して印刷レイアウトの自動変更を行う。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
情報処理装置からデータを送信して画像形成装置により印刷を行う画像処理システムにおいて、 前記情報処理装置は、前記データを解析して属性を判別する属性判別手段と、 前記属性が判別されたデータをオブジェクト別に分離する分離手段と、 縮小すべきオブジェクトを指示する指示手段と、 前記分離されたオブジェクトのうち、前記指示手段により指示されたオブジェクトを縮小するオブジェクト縮小手段と、 前記縮小されたオブジェクトを有するデータから空白部分を探索する探索手段と、 前記探索された空白部分に、前記縮小されたオブジェクトを移動するオブジェクト移動手段と、 前記縮小されたオブジェクトの移動後に前記データ上に生じた空白部分を削除する削除手段とを有することを特徴とする画像処理システム。
IPC (6件):
G06F 3/12 ,  B41J 21/00 ,  G06T 11/60 ,  H04N 1/38 ,  H04N 1/387 ,  H04N 1/393
FI (7件):
G06F3/12 E ,  G06F3/12 C ,  B41J21/00 Z ,  G06T11/60 100D ,  H04N1/38 ,  H04N1/387 ,  H04N1/393
Fターム (29件):
2C187AD14 ,  2C187AE13 ,  2C187BF45 ,  2C187BG14 ,  2C187BG49 ,  2C187DB06 ,  2C187DB11 ,  2C187DB28 ,  5B021AA01 ,  5B021AA08 ,  5B021BB01 ,  5B021BB05 ,  5B021CC05 ,  5B021DD11 ,  5B021LE03 ,  5B021LE04 ,  5B050BA06 ,  5B050BA16 ,  5B050DA06 ,  5B050EA03 ,  5B050EA12 ,  5B050EA13 ,  5B050EA19 ,  5B050FA03 ,  5C076AA03 ,  5C076AA17 ,  5C076AA22 ,  5C076BA06 ,  5C076CA09
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る