特許
J-GLOBAL ID:200903078949076681

ドライクリーニング方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 草野 浩一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-084844
公開番号(公開出願番号):特開平5-192494
出願日: 1991年01月24日
公開日(公表日): 1993年08月03日
要約:
【要約】【目的】 低沸点代替フロンを使用してもオゾン層破壊の少ない、安価で洗浄効率の良い衣料その他の繊維製品及び皮革製品のドライクリーニング方法を提供することにある。【構成】 ドライクリーニング用溶剤として、1,1-ジクロロ1-フルオロエタン又は1,1-ジクロロ1-フルオロエタンと2,2-ジクロロ1,1,1-トリフルオロエタンとの混合物を使用して衣料その他の繊維製品、皮革製品を洗浄し、洗浄後の溶剤を蒸留し、蒸留した溶剤ガスを第2コンデンサ8bで凝縮して液化した後、分離器11a,11bで油水分離し、洗浄中並びに乾燥時に洗浄槽から発生した溶剤ガスを第3コンデンサ8cを経て活性炭に吸着させるようにしたものである。
請求項(抜粋):
ドライクリーニング用溶剤として、1,1-ジクロロ1-フルオロエタン又は1,1-ジクロロ1-フルオロエタンと2,2-ジクロロ1,1,1-トリフルオロエタンとの混合物を使用して繊維製品又は皮革製品を洗浄し、洗浄後の廃液を蒸留し、蒸留した溶剤ガスを第2コンデンサで凝縮して液化した後、分離器で油水分離し、洗浄中並びに乾燥時に洗浄槽から発生した溶剤ガスを第3コンデンサを経て活性炭に吸着させるようにしたことを特徴とするドライクリーニング方法。
IPC (2件):
D06F 43/08 ,  D06L 3/06

前のページに戻る