特許
J-GLOBAL ID:200903078970146037

濃縮生分解性四級アンモニウム布帛柔軟剤組成物、および中間ヨウ素価不飽和脂肪酸鎖を含む化合物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 一雄 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-520037
公開番号(公開出願番号):特表平8-507766
出願日: 1994年02月23日
公開日(公表日): 1996年08月20日
要約:
【要約】本発明は柔軟化化合物、安定で均一な、好ましくは濃縮された水性液体および固形織物処理組成物、並びにその組成物を製造するための中間組成物および/または方法に関する。本発明による組成物は、脂肪アシル基が約5〜約100のヨウ素価、ヨウ素価が約25以下のとき約30/70以上のシス/トランス異性体重量比、約65重量%以下の不飽和レベルを有するジエステル四級アンモニウム化合物を含有し、その化合物は化合物の原料中に存在する一般的極性有機溶媒以外の粘度調節剤または添加電解質なしに約10以上のヨウ素価で約13重量%以上の濃度の濃縮水性組成物を形成することができる。
請求項(抜粋):
下記構造を有する四級アンモニウム化合物であって、 (R)4-m-N+-〔(CH2)n-Y-R2mX-上記式中、各Yは-O-(O)C-または-C(O)-O-であり、mは2または3であり、nは1〜4であり、各RはC1-C6アルキル基、ベンジル基またはそれらの混合であり、各R2は、好ましくは少くとも90%のC16-C18鎖長を有する脂肪酸から誘導される、C11-C21ヒドロカルビルまたは置換ヒドロカルビル置換基であり、X-は柔軟剤適合性アニオンであり、 ここで、上記化合物が、最良の静電気制御のために、20〜100、好ましくは20〜65、更に好ましくは40〜60のヨウ素価を有するC12-C22脂肪アシル基から誘導されるものであり、該脂肪アシル基の不飽和レベルが65重量%以下であり、上記化合物が化合物の原料中に存在する一般的極性有機溶媒以外の粘度調節剤または添加電解質なしに13重量%以上の濃度の濃縮水性組成物を形成することができ、獣脂由来のいずれの脂肪アシル基も修飾されていなければならず、好ましくはシス/トランス異性体重量比が80/20以上である、化合物。
IPC (3件):
C07C211/63 ,  C11D 1/62 ,  D06M 13/463
引用特許:
審査官引用 (16件)
  • 特開昭63-006168
  • 特開昭63-006168
  • 特開昭62-223375
全件表示

前のページに戻る