特許
J-GLOBAL ID:200903079040402633

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-154593
公開番号(公開出願番号):特開平5-346963
出願日: 1992年06月15日
公開日(公表日): 1993年12月27日
要約:
【要約】【目的】本発明は、シネ表示法の如き画像の連続表示技術を利用して、入力装置からの断面移動の指示を受けることなく断面像を自動的に移動表示することのできる画像表示装置を提供することを目的とする。【構成】本発明による画像表示装置は、被検体の3次元領域から収集した3次元データを記憶する画像メモリ3と、この3次元領域に対して断面を設定する設定手段と、この設定手段で設定した断面の位置に応じて画像メモリ3の3次元データの一部を入力し当該断面の断面像を形成する画像復元装置4と、画像復元装置4で形成した断面像を表示する表示装置5と、上記設定手段が設定する断面の位置を移動するように上記設定手段を制御する手段とを具備することを特徴とする。
請求項(抜粋):
被検体の3次元領域から収集した3次元データを記憶する記憶手段と、前記3次元領域に対して断面を設定する設定手段と、前記設定手段で設定した前記断面の位置に応じて前記記憶手段の前記3次元データの一部を入力し前記断面の断面像を形成する形成手段と、前記形成手段で形成した前記断面像を表示する手段と、前記設定手段が設定する前記断面の位置を移動するように前記設定手段を制御する手段とを具備することを特徴とする画像表示装置。
IPC (3件):
G06F 15/72 450 ,  G06F 15/42 ,  G06F 15/62 390
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-234243

前のページに戻る