特許
J-GLOBAL ID:200903079050507395

コネクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-376585
公開番号(公開出願番号):特開2002-184501
出願日: 2000年12月11日
公開日(公表日): 2002年06月28日
要約:
【要約】【課題】 接続の信頼性の向上を図ることを課題とする。【解決手段】 挟みコンタクト部材62の対向する一対の挟みコンタクト片71,72が、ハウジングの壁66〜69に囲まれた四角柱状空間部65内に組み込まれている。挟みコンタクト片71は腕部73,74を有する。挟みコンタクト片72は腕部75,76を有する。腕部74及び腕部75の先端が壁66に適宜当接し、腕部73及び腕部76の先端が壁67に適宜当接することによって、挟みコンタクト片71,72は位置を定められて、四角柱状空間部65の中央に位置している。
請求項(抜粋):
壁に囲まれた複数の柱状空間部が並んでいるハウジングと、コンタクト片を有するコンタクト部材とよりなり、該コンタクト片が上記柱状空間部内に組み込まれている構成のコネクタにおいて、上記コンタクト片は、該コンタクト片より出て該コンタクト片が弾性変形する方向に延びている腕部を有し、この腕部の先端が柱状空間部の壁に対向する構成としたことを特徴とするコネクタ。
IPC (3件):
H01R 13/11 302 ,  H01R 24/00 ,  H01R107:00
FI (3件):
H01R 13/11 302 A ,  H01R107:00 ,  H01R 23/02 E
Fターム (18件):
5E023AA04 ,  5E023AA16 ,  5E023BB02 ,  5E023BB22 ,  5E023CC12 ,  5E023CC22 ,  5E023CC23 ,  5E023CC24 ,  5E023CC26 ,  5E023DD18 ,  5E023EE10 ,  5E023EE12 ,  5E023GG01 ,  5E023HH01 ,  5E023HH05 ,  5E023HH18 ,  5E023HH22 ,  5E023HH30

前のページに戻る