特許
J-GLOBAL ID:200903079072036922

業務OA化支援システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 富士弥 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平3-334616
公開番号(公開出願番号):特開平5-165844
出願日: 1991年12月18日
公開日(公表日): 1993年07月02日
要約:
【要約】【目的】 業務分析からシステム仕様の作成までの作業を確実・容易にする。【構成】 業務の流れを部門毎の処理内容と入出力情報とした業務フローダイアグラムを対話形式で作成する業務分析手段と、業務フローダイアグラムに必要なハードウェアやソフトウェア及び情報を知識ベースを利用して自動選定及び抽出する手段と、業務フローダイアグラムに従って生成されたシステムプロダクトによる業務の模擬実行を行う手段とを備え、実際に業務に携わる人が業務フローダイアグラムを作成し、この業務フローダイアグラムに従って必要なシステムプロダクトを自動生成できるようにする。
請求項(抜粋):
業務の流れを部門毎の処理内容と入出力情報とした業務フローダイアグラムを対話形式で作成する業務分析入力手段と、前記業務フローダイアグラムにおける情報の流れを解析して必要なハードウェア選定を行うネットワーク解析手段と、前記業務フローダイアグラムにおける必要な情報の抽出を行う手段と、前記業務フローダイアグラムのデータ処理に必要なソフトウェアを選定する手段と、前記各手段に必要な情報を与える知識ベースと、前記各手段によって選定されたシステムプロダクトを使って業務の模擬実行を行う手段とを備えたことを特徴とする業務OA化支援システム。
IPC (2件):
G06F 15/21 ,  G06F 9/06 430

前のページに戻る