特許
J-GLOBAL ID:200903079093424833

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 智廣 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-037647
公開番号(公開出願番号):特開2001-228724
出願日: 2000年02月16日
公開日(公表日): 2001年08月24日
要約:
【要約】【課題】 中抜けが発生しないうえに、転写時の画像の倍率変動や定着時の紙しわの発生がなく、しかも像担持体の短ライフ化や転写時の用紙ずれによる画像ぼけなどの発生もない画像形成が可能な画像形成装置を提供する。【解決手段】 用紙が普通紙又は特殊紙のいずれかであることを認識手段により認識させ、普通紙の場合には、転写ロールの回転速度及びレジロールの回転搬送速度をいずれも感光ドラムの回転速度と同速にするとともに定着ロール対の回転搬送速度を感光ドラムの回転速度よりも低速にし、一方、特殊紙の場合には、転写ロールの回転速度を感光ドラムの回転速度と同速にするとともに定着ロール対びレジロールの各回転搬送速度を感光ドラムの回転速度よりも高速にする制御を行う制御手段を設けた。
請求項(抜粋):
用紙に転写すべき画像を担持しながら回転する像担持体と、この像担持体に接して転写ニップを形成しながら回転する転写体と、前記転写ニップの用紙搬送方向の上流側及び下流側で用紙を挟持しながら回転搬送する上流側用紙搬送体及び下流側用紙搬送体とを備えた画像形成装置において、用紙が普通紙又は特殊紙のいずれかであることを認識する認識手段と、この認識手段により用紙が普通紙であると認識されたときには、前記転写体の回転速度及び上流側用紙搬送体の回転搬送速度をいずれも前記像担持体の回転速度と同速にするとともに前記下流側用紙搬送体の回転搬送速度を前記像担持体の回転速度よりも低速にし、一方、前記認識手段により用紙が特殊紙であると認識されたときには、前記転写体の回転速度を前記像担持体の回転速度と同速にするとともに前記下流側用紙搬送体及び上流側用紙搬送体の各回転搬送速度を前記像担持体の回転速度よりも高速にする制御を行う制御手段を設けたことを特徴とする画像形成装置。
IPC (2件):
G03G 15/16 ,  G03G 15/16 103
FI (2件):
G03G 15/16 ,  G03G 15/16 103
Fターム (6件):
2H032AA05 ,  2H032BA13 ,  2H032BA15 ,  2H032BA23 ,  2H032CA02 ,  2H032CA12
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 電子写真プリンタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-292212   出願人:株式会社沖データ
  • 特開平4-070785
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-132566   出願人:キヤノン株式会社
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 電子写真プリンタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-292212   出願人:株式会社沖データ
  • 特開平4-070785

前のページに戻る