特許
J-GLOBAL ID:200903079097183040

データ変換方法およびデータ変換プログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-153078
公開番号(公開出願番号):特開2001-325304
出願日: 2000年05月24日
公開日(公表日): 2001年11月22日
要約:
【要約】【課題】 設計システム全体で、図形の作成に関する処理量(労力)の削減を実現し、かつ、互換性のない異種CAD間で、干渉チェック処理,レンダリング処理,陰線処理を実現するデータ変換方法を得ること。【解決手段】 AutoCAD(登録商標)で作成された3Dソリッド図形データ1を、その特性を維持した状態で、Intergraph(登録商標)_PDS上で表現可能な厚さ属性つきポリゴン形式のデータに変換するタイプAのデータ変換処理ステップと、3Dソリッド図形データ1を、Intergraph_PDS上で表現可能な「ポリライン+ポリフェイスメッシュ」の形式のデータに変換するタイプBのデータ変換処理ステップと、を含むデータ変換方法とする。
請求項(抜粋):
AutoCADで作成された3Dソリッド図形データを、その特性を維持した状態で、Intergraph_PDS上で表現可能な厚さ属性つきポリゴン形式のデータに変換するタイプAのデータ変換処理ステップと、前記3Dソリッド図形データを、前記Intergraph_PDS上で表現可能な「ポリライン+ポリフェイスメッシュ」の形式のデータに変換するタイプBのデータ変換処理ステップと、を含むことを特徴とするデータ変換方法。
IPC (2件):
G06F 17/50 606 ,  G06F 17/50 626
FI (2件):
G06F 17/50 606 B ,  G06F 17/50 626 C
Fターム (5件):
5B046AA05 ,  5B046BA10 ,  5B046FA06 ,  5B046FA18 ,  5B046KA01

前のページに戻る