特許
J-GLOBAL ID:200903079107748157

マガジン用感光材料ガイド装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 和憲
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-380837
公開番号(公開出願番号):特開2002-182317
出願日: 2000年12月14日
公開日(公表日): 2002年06月26日
要約:
【要約】【課題】 調節位置の誤差により感光材料の搬送に不都合が生じることを確実に防止する。【解決手段】 感光材料用マガジンには、印画紙が送り出される送出口32が設けられ、送出口32の内部の通路70には、一対のガイド板48が設けられている。ガイド板48は、支持板50に取り付けられており、互いが連動して印画紙42の幅方向に接近又は離反し、印画紙42の幅に対応した位置にセットされる。ガイド板48には、対峙する面に、位置決め面58とガイド面57とが印画紙42の厚み方向にずらして設けられている。ガイド面57の間隔は、位置決め面58の間隔よりも狭くなっている。支持板50は、マガジン蓋28を開いたときに位置決め面58を通路70上に合わせた位置決め位置と、蓋28を閉じたときにガイド面57を通路70上に合わせたガイド位置との間で移動される。調節は、一方のガイド板48を印画紙42の端に当てて行う。蓋28を閉めると、支持板50がガイド位置に移動して通路70上にガイド面57がセットされる。
請求項(抜粋):
感光材料を巻き取った感光材料ロールを回転自在に保持する本体部と、本体部に感光材料ロールを装填するときに開かれる蓋と、前記本体部と蓋との間に設けられ、感光材料ロールから引き出された感光材料を外部に送り出す送出口とを備えたマガジンに用いられる感光材料ガイド装置において、前記感光材料の幅方向の両側縁を案内するガイド部材を前記送出口に導く通路に設け、前記ガイド部材は、ガイド間隔が異なる第1及び第2のガイド面を有し、前記ガイド部材は、蓋が開いた状態ではガイド間隔が狭い第1のガイド面が前記通路に位置され、蓋が閉じた状態ではガイド間隔が広い第2のガイド面が前記通路に位置するように蓋の開閉に連動して移動することを特徴とするマガジン用感光材料ガイド装置。
IPC (4件):
G03B 27/46 ,  G03B 17/50 ,  G03C 3/00 550 ,  G03D 13/00
FI (4件):
G03B 27/46 A ,  G03B 17/50 A ,  G03C 3/00 550 E ,  G03D 13/00 F
Fターム (13件):
2H104BC11 ,  2H104BC23 ,  2H104CB01 ,  2H104CE02 ,  2H104CE03 ,  2H106AB04 ,  2H106AB53 ,  2H106AB56 ,  2H112BA01 ,  2H112BA03 ,  2H112BA12 ,  2H112BA13 ,  2H112EA02

前のページに戻る