特許
J-GLOBAL ID:200903079110159588

監視装置およびそのプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  坂口 智康 ,  内藤 浩樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-114130
公開番号(公開出願番号):特開2006-293724
出願日: 2005年04月12日
公開日(公表日): 2006年10月26日
要約:
【課題】窓や扉等に取り付けることが可能な監視装置について、窓は使用者が開け閉めすることが多く、窓に監視装置が設置してあると使用者が窓を開け閉めする際にいちいち監視装置を解除操作が必要となる。【解決手段】住宅の玄関扉などの開閉部61と、前記開閉部61の屋内側と屋外側のそれぞれの開閉部下面付近で使用者の入出を検知する圧電センサ端末器15c、15dと、使用者が携帯可能でID情報をもったリモコン端末器63と、前記圧電センサ端末器15c、15dと前記リモコン端末器63と通信可能で前記リモコン端末器のID情報を記憶して、前記開閉部の施錠と解錠を行う錠装置62とを備え前記圧電センサ端末器15c、15dで前記使用者が前記開閉部61へ入ることを検知しかつ開閉部61へ入る使用者の携帯するリモコン端末器63のID情報が前記錠装置62が記憶したID情報と一致すると前記開閉部61の錠装置62の解錠を行うようにした。【選択図】図8
請求項(抜粋):
住宅の玄関扉などの開閉部と、前記開閉部の屋内側と屋外側のそれぞれの開閉部下面付近で使用者の入出を検知する圧電センサ端末器と、使用者が携帯可能でID情報をもったリモコン端末器と、前記圧電センサ端末器と前記リモコン端末器と通信可能で、前記リモコン端末器のID情報を記憶して、前記開閉部の施錠と解錠を行う錠装置とを備え、前記圧電センサ端末器で前記使用者が前記開閉部へ入ることを検知し、かつ開閉部へ入る使用者の携帯するリモコン端末器のID情報が、前記錠装置が記憶したID情報と一致すると前記開閉部の解錠を行う監視装置。
IPC (1件):
G08B 13/08
FI (1件):
G08B13/08
Fターム (12件):
5C084AA02 ,  5C084AA07 ,  5C084AA15 ,  5C084BB04 ,  5C084CC02 ,  5C084CC03 ,  5C084DD01 ,  5C084EE03 ,  5C084GG22 ,  5C084GG55 ,  5C084GG57 ,  5C084HH17
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る