特許
J-GLOBAL ID:200903079127607169

多孔質焼結体、並びにそれからなる土壌改良材、水質浄化材及び植物生育用人工土壌

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡▲崎▼ 秀雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-216724
公開番号(公開出願番号):特開平8-059365
出願日: 1994年08月19日
公開日(公表日): 1996年03月05日
要約:
【要約】【目的】 使用済み鋳物砂型の開枠の際に廃棄物として多量に生成する微粉砂を使用して、気孔が均一に分布しており、強度、通気性及び保水性に優れ、無菌で安全性の高い焼結体、並びにこれからなる土壌改良材、水質浄化材及び植物生育用人工土壌を提供する。【構成】 使用済み鋳物砂型由来の微粉砂に水を加えて混練し成形した成形物を必要なら乾燥し、次いで焼成して得られる多孔質焼結体、並びにそれからなる土壌改良材、水質浄化材及び植物生育用人工土壌である。
請求項(抜粋):
使用済み鋳物砂型由来の微粉砂に水を加えて混練し成形した成形物を焼成して得られる多孔質焼結体。
IPC (6件):
C04B 38/00 304 ,  A01G 1/00 303 ,  B01D 15/00 ,  C02F 1/28 ,  C09K 17/02 ,  C09K101:00
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-215373

前のページに戻る