特許
J-GLOBAL ID:200903079132153656

ゲームプログラムおよびゲーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小笠原 史朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-241159
公開番号(公開出願番号):特開2007-054171
出願日: 2005年08月23日
公開日(公表日): 2007年03月08日
要約:
【課題】 敵キャラクタを必ず一撃で倒せる条件を設け、戦略性に富んだアクションゲームを楽しめるゲームプログラムを提供すること。【解決手段】 攻撃操作受付ステップで、敵オブジェクトを攻撃するための操作の入力を受け付ける。判定ステップでは、攻撃操作の入力を受け付けたとき、敵オブジェクトの体力値が所定の範囲内であるか否かを判定する。その結果、所定の範囲内であるときは、攻撃操作によって敵オブジェクトに与える本来のダメージ量に関係なく、敵オブジェクトの体力値を0にする設定ステップを実行する。【選択図】 図15
請求項(抜粋):
プレイヤの操作に応答して攻撃動作するプレイヤオブジェクトと、仮想ゲーム世界における状態に応じて変化する体力値が関連付けられた敵オブジェクトとを表示し、当該プレイヤオブジェクトの攻撃動作によるダメージ量に応じて前記敵オブジェクトの体力値を減らすことによりキャラクタ同士の戦闘を仮想ゲーム世界上で表現するゲーム装置のコンピュータに実行させるゲームプログラムにおいて、 前記敵オブジェクトを攻撃するための操作の入力を受け付ける攻撃操作受付ステップと、 前記攻撃操作の入力を受け付けたとき、前記敵オブジェクトの体力値が所定の範囲内であるか否かを判定する判定ステップと、 前記所定の範囲内であるときにのみ、前記攻撃操作によるダメージ量の大きさに関わらず前記敵オブジェクトの体力値が0になったときと同じ状態に前記敵オブジェクトを設定する設定ステップとを前記コンピュータに実行させるゲームプログラム。
IPC (2件):
A63F 13/00 ,  A63F 13/10
FI (2件):
A63F13/00 H ,  A63F13/10
Fターム (10件):
2C001AA17 ,  2C001BA02 ,  2C001BA06 ,  2C001BB07 ,  2C001BC04 ,  2C001CA01 ,  2C001CB01 ,  2C001CB03 ,  2C001CB08 ,  2C001CC03
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る