特許
J-GLOBAL ID:200903079141544412

電動車輪用ハブユニット及び該ハブユニットを具えた乗物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 丸山 敏之 ,  宮野 孝雄 ,  北住 公一 ,  長塚 俊也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-156969
公開番号(公開出願番号):特開2005-335536
出願日: 2004年05月27日
公開日(公表日): 2005年12月08日
要約:
【課題】 アシスト自転車のハブユニットの芯振を防止する。【解決手段】 モータ及び遊星歯車減速機構6を包囲し、遊星歯車65に噛合する内歯66aを具えたハブ7の両端から、1本の固定用支持軸57の両端部を突設しており、モータ9のロータ4の筒状回転軸44を固定用支持軸57に回転可能に嵌めている。ロータ4の筒状回転軸44が回転可能に嵌まっているから、固定用支持軸57とロータ4の芯振れは生じない。 又、従来の様に、固定用支持軸57とロータ4の回転軸が別体である場合に比べて、構成及び組立が簡素化できる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
ステータ(3)とロータ(4)を具えたモータ(9)と、該ロータ(4)に連繋された遊星歯車減速機構(6)と、モータ(9)及び遊星歯車減速機構(6)を収容し内面に遊星歯車(65)に噛合する内歯(66a)を具えロータ(4)の回転によって回転駆動されるハブ(7)と、ハブ(7)の回転中心軸上にてハブ(7)に対して相対回転可能な固定用支持軸(57)とを具えた電動車輪用ハブユニットにおいて、 固定用支持軸(57)は1本だけであって、少なくとも一端がハブ(7)の外側に突出し、ロータ(4)の筒状回転軸(44)が固定用支持軸(57)に回転可能に嵌まり、該筒状回転軸(44)に遊星歯車減速機構(6)の太陽歯車(60)を具えている電動車輪用ハブユニット。
IPC (2件):
B62M23/02 ,  B60B27/00
FI (2件):
B62M23/02 L ,  B60B27/00 C
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る