特許
J-GLOBAL ID:200903079149453246

改善したエコノマイザ制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 社本 一夫 (外5名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-595094
公開番号(公開出願番号):特表2002-535599
出願日: 2000年01月20日
公開日(公表日): 2002年10月22日
要約:
【要約】空調システム(10)のための改善されたコントローラであって、機械的な冷却装置とエコノマイザとを内蔵しており、更に、空調のなされた空間の中に導かれた空気の温度に関して命じられた変化と、この空間内の空気の二酸化炭素濃度などの温度とは関係のないパラメータとを示す信号を生じる回路を含んでいる。これらの信号は論理回路(40)に送られ、論理回路(40)は、温度パラメータと非温度パラメータとのどちらがより大きな変化を要求しているのかに基づいて、換気ダンパ制御信号を生じる。凍結保護回路と最大リミット及び最小リミット・ダンパ位置回路とは、基本的なダンパ制御信号に優越して、過渡に低い空間温度を回避し、空気交換限度を提供する。
請求項(抜粋):
空気温度を示す信号および少なくとも1つの温度以外の空気パラメータを示す信号にそれぞれ応答し、囲まれた空間内の空気を調節するための機械的冷却装置と、換気装置制御信号に応答して前記空間内の可変の割合の空気を該空間の外の空気と交換する換気装置とを制御するためのコントローラであって、 機械的冷却装置制御信号を生成するように動作し、更に、前記空間内を冷却するための前記空間の外の空気の適合性を示すエコノマイザ信号を生成するように動作するエコノマイザ制御装置と、 前記エコノマイザ信号を受信するように接続され、該エコノマイザ信号に少なくとも部分的に依存して、前記空間へ入る空気の命令された温度変化を表す空気温度制御信号を生成するように動作する空気温度装置と、 前記空間内の空気の非温度パラメータにおける命令された変化を表す空気品質制御信号を生成するように動作する空気品質装置と、 前記空気温度および空気品質制御信号を受信するように接続され、前記空間内の空気を該空間の外の空気とより多く交換することに対応する、前記空気温度、前記制御信号、および前記空気品質制御信号のうちの1つに基づいて、換気装置制御信号を生成するように動作する信号プロセッサと、 備えるコントローラ。
IPC (3件):
F24F 11/02 102 ,  F24F 11/02 103 ,  F24F 7/08
FI (3件):
F24F 11/02 102 J ,  F24F 11/02 103 Z ,  F24F 7/08 A
Fターム (10件):
3L060AA06 ,  3L060CC02 ,  3L060CC03 ,  3L060CC13 ,  3L060DD01 ,  3L060EE01 ,  3L060EE27 ,  3L061BA01 ,  3L061BA03 ,  3L061BA07
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る