特許
J-GLOBAL ID:200903079158282799

小型電動車

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 北村 修 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-330569
公開番号(公開出願番号):特開平10-165454
出願日: 1996年12月11日
公開日(公表日): 1998年06月23日
要約:
【要約】【課題】 前進から後進、逆に後進から前進に走行状態を切り換える場合に、操縦者にとって安心な状態でその切換ができる小型電動車を提供する。【解決手段】 アクセルレバー13の変位操作域の中間に走行停止に対応する中立位置を設定し、該中立位置より一方側の操作域に前記アクセルレバー13を変位させることで走行装置Hを前進増速し、前記中立位置より他方側の操作域に前記アクセルレバー13を変位させることで前記走行装置Hを後進増速する走行制御手段8を設け、前記アクセルレバー13を前進操作域又は後進操作域の一方から他方に変位操作するときに、前記中立位置に対応させて所定時間の間前記走行装置Hを一時停止してから前記アクセルレバー13の操作位置に対応する走行状態に増速するように、前記走行制御手段8を構成してある小型電動車。
請求項(抜粋):
アクセルレバーの変位操作域の中間に走行停止に対応する中立位置を設定するとともに、該中立位置より一方側の操作域に前記アクセルレバーを変位させることで走行装置を前進増速し、前記中立位置より他方側の操作域に前記アクセルレバーを変位させることで前記走行装置を後進増速する走行制御手段を設け、前記アクセルレバーを前進操作域又は後進操作域の一方から他方に変位操作するときに、前記中立位置に対応させて所定時間の間前記走行装置を一時停止してから前記アクセルレバーの操作位置に対応する走行状態に増速するように、前記走行制御手段を構成してある小型電動車。
IPC (2件):
A61G 5/04 504 ,  B62B 3/00
FI (2件):
A61G 5/04 504 ,  B62B 3/00 B

前のページに戻る