特許
J-GLOBAL ID:200903079172162852

観光案内システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-082283
公開番号(公開出願番号):特開平8-278748
出願日: 1995年04月07日
公開日(公表日): 1996年10月22日
要約:
【要約】【目的】本発明の目的は、従来、固定的に利用者に対し提供されていた観光案内情報を、季節及び時刻、利用者(乗客)の着座位置などの情報に合わせて加工し、より案内時の状況に即した観光案内情報を見やすい形で提供することを可能にすることにある。【構成】車両に搭載され、現在位置測定装置と案内情報を加工するための時計装置、気象センサーを備えてマイクロコンピュータによりディスプレイに情報を配信して案内情報を提供するシステムであり、観光地に固有の案内情報と情報加工方法からなるテーブルを持つ。【効果】本システムの利用により、乗客は案内時の季節、時刻、気象条件及び自分の着座位置に即した観光案内情報を得ることができる。
請求項(抜粋):
観光バス等に搭載され、車速情報、距離情報、方位角情報及び地図情報を入力しマイクロコンピュータにより車両の現在位置を演算して、観光地等案内情報を提供する観光案内システムにおいて、文字または音声を用いて案内するにあたり、案内すべき目標物と当該車両位置との関係、情報提供相手たる乗客の車内における着座位置、時刻、季節あるいは天候等の条件により情報を加工することを特徴とする観光案内システム。
IPC (3件):
G09B 29/00 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/0969
FI (3件):
G09B 29/00 C ,  G01C 21/00 C ,  G08G 1/0969

前のページに戻る