特許
J-GLOBAL ID:200903079176896818

水の浄化機構

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-117151
公開番号(公開出願番号):特開2001-259623
出願日: 2000年03月15日
公開日(公表日): 2001年09月25日
要約:
【要約】【課題】 管路を流れる汚水、排水等の混ざった流体を無色無臭の水に連続的に浄化できる機構に係る。【解決方法】水の流れる管路の途中に接続して水を浄化する機構であって、該機構は、オゾンガス吹込み口を備えてなる気液混合管と、該混合管の、該吹込み口の下流域の管路断面が、水の流れ方向に漸次拡大し、該拡径するパイプの端末部に衝突板を備えてなることを特徴とする。
請求項(抜粋):
水の流れる管路の途中に接続して水を浄化する機構であって、該機構は、オゾンガス吹込み口を備えてなる気液混合管と、該混合管の、該吹込み口の下流域の管路断面が、水の流れ方向に漸次拡大し、該拡径するパイプの端末部に衝突板を備えてなることを特徴とする水の浄化機構。
IPC (5件):
C02F 1/34 ,  B01F 3/04 ,  B01F 5/04 ,  B05B 7/30 ,  C02F 1/78 ZAB
FI (5件):
C02F 1/34 ,  B01F 3/04 A ,  B01F 5/04 ,  B05B 7/30 ,  C02F 1/78 ZAB
Fターム (22件):
4D037AA11 ,  4D037AB02 ,  4D037AB06 ,  4D037BA26 ,  4D037BB03 ,  4D037BB04 ,  4D037CA12 ,  4D050AA13 ,  4D050AA15 ,  4D050AB11 ,  4D050BB02 ,  4D050BD03 ,  4D050CA20 ,  4F033BA04 ,  4F033QB02X ,  4F033QB03Y ,  4F033QB12X ,  4F033QB15Y ,  4F033QD04 ,  4F033QD14 ,  4G035AB05 ,  4G035AC24

前のページに戻る