特許
J-GLOBAL ID:200903079183987209

X-Yアドレス選択型固体撮像素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 最上 健治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-113070
公開番号(公開出願番号):特開2001-298664
出願日: 2000年04月14日
公開日(公表日): 2001年10月26日
要約:
【要約】【課題】 多画素化しても、水平信号線の初期化時に問題となる安定時間の増大及び出力ブロックの安定度の低下を抑えられるようにしたX-Yアドレス選択型固体撮像素子を提供する。【解決手段】 画素をマトリクス状に配置した画素ブロック1と、行選択ブロック2と、垂直信号線群3と、画素出力に対してアナログ信号処理を行うアナログ信号処理ブロック4と、アナログ信号処理された信号を蓄えるホールドコンデンサ群5と、信号の読み出しを選択するスイッチ群6と、水平信号線7と、スイッチ群を制御する水平走査ブロック9と、オペアンプ11と帰還容量12とオフセット電圧保存用容量13と帰還容量初期化スイッチ14とからなり水平信号線の信号レベルを読み出す出力ブロック10と、水平信号線の初期化を行う電圧源18とを備え、水平信号線の初期化と出力ブロックのリセット動作とを直流的に分離するようにしてX-Yアドレス選択型固体撮像素子を構成する。
請求項(抜粋):
光電変換画素をマトリクス状に配置した画素ブロックと、前記画素ブロックの任意の行を選択する行選択ブロックと、前記行選択ブロックによって選ばれた選択行の画素出力を出力する垂直信号線群と、前記垂直信号線群の画素出力に対してアナログ信号処理を行うアナログ信号処理ブロックと、アナログ信号処理された信号を蓄えるホールドコンデンサ群と、前記ホールドコンデンサ群に蓄積された信号の読み出しを選択するスイッチ群と、前記ホールドコンデンサ群の蓄積信号を転送する水平信号線と、前記スイッチ群の動作を制御する水平走査ブロックと、反転増幅器と前記水平信号線と前記反転増幅器の出力端子間に接続された第1の容量と前記水平信号線と前記反転増幅器の入力端子間に接続された第2の容量と前記反転増幅器の入力端子と出力端子間に接続されたスイッチとからなり前記水平信号線の信号レベルを読み出す出力ブロックと、前記水平信号線の初期化を行う電源とを備え、水平信号線の初期化と出力ブロックのリセット動作とを直流的に分離するように構成されていることを特徴するX-Yアドレス選択型固体撮像素子。
IPC (2件):
H04N 5/335 ,  H01L 27/146
FI (2件):
H04N 5/335 E ,  H01L 27/14 A
Fターム (14件):
4M118AB01 ,  4M118BA14 ,  4M118DD12 ,  4M118FA38 ,  5C024CX37 ,  5C024CY16 ,  5C024DX02 ,  5C024HX02 ,  5C024HX13 ,  5C024HX15 ,  5C024HX17 ,  5C024HX46 ,  5C024HX50 ,  5C024JX41
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開平1-292855
  • MOS型固体撮像装置の増幅回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-251105   出願人:株式会社東芝
  • 光電変換装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-193741   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る