特許
J-GLOBAL ID:200903079218989056

カロテノイドを充填されたリポソーム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小田島 平吉
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-563906
公開番号(公開出願番号):特表2004-518707
出願日: 2002年02月13日
公開日(公表日): 2004年06月24日
要約:
本発明は、実質的に水と不混和性のカロテノイドのリポソーム中への新規被包化方法に基づく。従って、ある量の、最低1種の水と不混和性のカロテノイドが充填されたリポソームを含んで成る製剤が本発明により提供される。こうした製剤を含んで成る製薬学的組成物、および前記カロテノイドを充填されたリポソームの製造方法。
請求項(抜粋):
ある量の最低1種のカロテノイド(該カロテノイドは水に実質的に不混和性である)が充填されたリポソームを含んで成る製剤。
IPC (18件):
A61K7/00 ,  A61K7/42 ,  A61K7/48 ,  A61K9/06 ,  A61K9/08 ,  A61K9/10 ,  A61K9/107 ,  A61K9/127 ,  A61K9/48 ,  A61K31/01 ,  A61K31/015 ,  A61K31/045 ,  A61K31/047 ,  A61K31/122 ,  A61K47/44 ,  A61P17/00 ,  A61P17/02 ,  A61P39/06
FI (24件):
A61K7/00 C ,  A61K7/00 E ,  A61K7/00 K ,  A61K7/00 M ,  A61K7/00 N ,  A61K7/00 R ,  A61K7/00 T ,  A61K7/42 ,  A61K7/48 ,  A61K9/06 ,  A61K9/08 ,  A61K9/10 ,  A61K9/107 ,  A61K9/127 ,  A61K9/48 ,  A61K31/01 ,  A61K31/015 ,  A61K31/045 ,  A61K31/047 ,  A61K31/122 ,  A61K47/44 ,  A61P17/00 ,  A61P17/02 ,  A61P39/06
Fターム (41件):
4C076AA08 ,  4C076AA17 ,  4C076AA19 ,  4C076AA22 ,  4C076AA53 ,  4C076BB01 ,  4C076BB31 ,  4C076CC03 ,  4C076CC18 ,  4C076DD63F ,  4C083AC011 ,  4C083AC012 ,  4C083AC031 ,  4C083AC051 ,  4C083AD572 ,  4C083CC19 ,  4C083DD14 ,  4C083DD23 ,  4C083DD31 ,  4C083DD41 ,  4C083DD45 ,  4C083EE17 ,  4C206AA01 ,  4C206AA02 ,  4C206BA02 ,  4C206BA04 ,  4C206CA09 ,  4C206CA13 ,  4C206CB25 ,  4C206MA01 ,  4C206MA04 ,  4C206MA37 ,  4C206MA42 ,  4C206MA43 ,  4C206MA44 ,  4C206MA57 ,  4C206MA72 ,  4C206MA83 ,  4C206NA14 ,  4C206ZA89 ,  4C206ZB22

前のページに戻る