特許
J-GLOBAL ID:200903079242511043

車両用指針計器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢作 和行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-248898
公開番号(公開出願番号):特開2003-302262
出願日: 2002年08月28日
公開日(公表日): 2003年10月24日
要約:
【要約】【課題】 立体感を持たせるように文字盤2の構成に工夫を凝らし、見栄えのある斬新な視認性を有するコンビネーションメータ1を提供する。【解決手段】 文字盤2上に設けた光を透過する材料から成る導光体20と、導光体20内に光を入射する発光ダイオード22と、導光体20に設けられて発光ダイオード22から発した光を反射して発光表示され運転者に視認させる反射部である複数の凹部21とを備え、各凹部21が車速計の目盛の一部を形成する構成とした。これにより、車速計の目盛を、従来のように文字盤2に形成された目盛部2aのみによる平面的な表示に代わり、文字盤2の目盛部2aと、目盛部2aよりも運転者側に位置する凹部21との両者により表示させ、コンビネーションメータ1における目盛表示に立体感を持たせることができるので、見栄えのある斬新な視認性が得られる。
請求項(抜粋):
文字盤と、前記文字盤の裏面側に配設されて前記文字盤を通して指針軸を延出してなる回動内機と、前記文字盤の表面に沿い回動するように前記指針軸の先端部に支持される指針とを備えた車両用指針計器において、前記文字盤上に設けられ光を透過する材料から成る導光体と、前記導光体に光を入射する光源とを備え、前記導光体は、前記光源から発した光を運転者が視認可能に反射する反射部を有することを特徴とする車両用指針計器。
IPC (3件):
G01D 11/28 ,  B60K 35/00 ,  B60R 16/02 640
FI (4件):
G01D 11/28 L ,  G01D 11/28 A ,  B60K 35/00 Z ,  B60R 16/02 640 D
Fターム (15件):
2F074AA02 ,  2F074AA04 ,  2F074BB06 ,  2F074CC02 ,  2F074DD02 ,  2F074DD03 ,  2F074EE02 ,  2F074EE03 ,  2F074FF02 ,  2F074GG06 ,  2F074GG09 ,  3D044BA21 ,  3D044BA27 ,  3D044BA28 ,  3D044BD01

前のページに戻る