特許
J-GLOBAL ID:200903079267905097

磁気共鳴イメージング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 多田 公子 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-034027
公開番号(公開出願番号):特開2001-218751
出願日: 2000年02月10日
公開日(公表日): 2001年08月14日
要約:
【要約】【課題】開放型の超電導磁石を採用したMRI装置において、ヘリウム冷凍機による機械的振動による磁場変動を排除して、均一で時間的に安定な磁場を有するMRI装置を提供する。【解決手段】ヘリウム冷凍機20の圧縮機21の動作信号を補正磁場電源13に入力して、ヘリウム冷凍機20の機械振動と同期した電流を発生する。補正磁場電源が発生する電流は、静磁場発生磁石2に組込まれた補正磁場コイル14を駆動して、ヘリウム冷凍機20の機械振動による磁場変動と振幅が等しく、かつ、位相が正反対の補正磁場を発生する。
請求項(抜粋):
一定の磁場強度を発生する静磁場発生手段と、磁場強度勾配を発生する傾斜磁場発生手段と、高周波磁場を発生する手段と、被検体から発生する核磁気共鳴信号を検出する手段と、前記核磁気共鳴信号を処理し、その結果を表示する手段とを備えた磁気共鳴イメージング装置において、前記静磁場発生手段は振動による磁場変動を補正する磁場補正手段を備え、前記磁場補正手段は前記振動の周波数に対応する周波数の補正磁場を発生する手段を備えたことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
IPC (2件):
A61B 5/055 ,  G01R 33/389
FI (3件):
A61B 5/05 332 ,  A61B 5/05 331 ,  G01N 24/06 530 Y
Fターム (10件):
4C096AB32 ,  4C096AB44 ,  4C096AD08 ,  4C096CA02 ,  4C096CA15 ,  4C096CA22 ,  4C096CA25 ,  4C096CA27 ,  4C096CA54 ,  4C096CA70
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 超電導電磁石装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-170232   出願人:三菱電機株式会社
  • 特開昭60-069540

前のページに戻る