特許
J-GLOBAL ID:200903079284345038

信号判別回路装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 玉蟲 久五郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-356346
公開番号(公開出願番号):特開平6-183347
出願日: 1992年12月21日
公開日(公表日): 1994年07月05日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 本発明の目的は、列車の走行時に発生する車輪と、レール間に生ずる振動が、レールを伝搬して遠方まで到達することを利用し、その列車進行の遠距離地点で検知し、その信号を処理して、作業要員に列車到来を音声等により発報し、列車の接近に伴う危険や退避等の通報を行う機械化と、見張要員の削減等に貢献できる、信号判別回路装置を提供することにある。【構成】 本発明は、列車の走行時において、前記列車の鉄製車輪と鉄製レールとの間に発生する振動が前記鉄製レールを伝搬することを利用して、前記列車の前方遠距離地点で前記振動を捕捉する振動信号処理回路1と、前記振動に類似し、短時間に発生する擬似振動と前記振動とを判別し処理する回路5とを具備し、列車走行時の振動信号のみを判別することを特徴とする信号判別回路装置としての構成を有する。
請求項(抜粋):
列車の走行時において、前記列車の鉄製車輪と鉄製レールとの間に発生する振動が前記鉄製レールを伝搬することを利用して、前記列車の前方遠距離地点で前記振動を捕捉する振動信号処理回路と、前記振動に類似し、短時間に発生する擬似振動と前記振動とを判別し処理する回路とを具備し、列車走行時の振動信号のみを判別することを特徴とする信号判別回路装置。
IPC (2件):
B61L 23/06 ,  B61L 1/06

前のページに戻る