特許
J-GLOBAL ID:200903079288063010

フラップ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 桑原 稔 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-035194
公開番号(公開出願番号):特開2001-227808
出願日: 2000年02月14日
公開日(公表日): 2001年08月24日
要約:
【要約】【課題】 この種のフラップによる吹き出されるエアの案内を、空調設備・装置の外観性の低下や大型化・複雑化を招くことなく、適切かつ効率的になす。【解決手段】 吹き出し口Hを閉塞する位置Sから開放する向きに回動可能に組み付けられた主フラップ1と、主フラップ1における一側部側からの突出移動可能に重ね合わせ状に組み付けられる副フラップ2と、主フラップ1の開放向きへの移動に伴い副フラップ2を突出させる移動手段3とを有する。移動手段3が、内端30a側を副フラップ2に連係させると共に外端30bに摺動子30cを備え、付勢手段31により主フラップ1の他側部側に向けて付勢された移動体30と、吹き出し口H側に設けられて付勢手段31により移動体30の摺動子30cが押し当てられると共に、主フラップ1の開放向きへの移動に伴い副フラップ2を突出させる向きに移動体30を移動させるカム体32とから構成してある。
請求項(抜粋):
エアの吹き出し口を閉塞する位置から開放する向きに回動可能に当該吹き出し口に組み付けられた主フラップと、この主フラップに、当該主フラップにおける一側部側からの突出移動可能に重ね合わせ状に組み付けられる副フラップと、前記主フラップの前記開放向きへの移動に伴い前記副フラップを突出移動させる移動手段とを有しており、この移動手段が、内端側を前記副フラップに連係させると共に外端に摺動子を備え、付勢手段により前記主フラップの他側部側に向けて付勢された移動体と、前記吹き出し口側に設けられて前記付勢手段の付勢により前記移動体の摺動子が押し当てられると共に、前記主フラップの前記開放向きへの移動に伴い前記副フラップを突出移動させる向きに当該移動体を移動させるカム体とから構成してあることを特徴とするフラップ。
Fターム (7件):
3L081AA02 ,  3L081EA03 ,  3L081FA07 ,  3L081FC04 ,  3L081HA01 ,  3L081HA08 ,  3L081HB04

前のページに戻る