特許
J-GLOBAL ID:200903079292513985

多重化装置及び方法、受信装置及び方法並びにデジタル放送システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-286854
公開番号(公開出願番号):特開2000-115113
出願日: 1998年10月08日
公開日(公表日): 2000年04月21日
要約:
【要約】【課題】 伝送帯域の使用効率をよくする。【解決手段】 多重化装置313は、第1の符号化器301、第2の符号化器302および第3の符号化器303から入力するストリームを多重化するものであって、多重化制御部310は、上記ストリームの伝送レートを所定の伝送レート以下とするように、第1の符号化器301、第2の符号化器302および第3の符号化器303に符号化レートのフィードバックを行うことにより多重化を行う統計多重の制御を行う。
請求項(抜粋):
複数の入力信号を多重化する多重化装置において、上記複数の入力信号の内の少なくとも一部の入力信号の情報量を削減する情報削減手段と、緊急時の入力信号を多重化する際に多重出力レートに適合させるように制御する上記情報削減手段にて他の入力信号の情報を削減する制御手段とを有することを特徴とする多重化装置。
IPC (7件):
H04J 3/16 ,  H04H 1/00 ,  H04J 3/00 ,  H04N 7/08 ,  H04N 7/081 ,  H04N 7/30 ,  H04N 7/16
FI (6件):
H04J 3/16 Z ,  H04H 1/00 L ,  H04J 3/00 B ,  H04N 7/16 E ,  H04N 7/08 Z ,  H04N 7/133 Z
Fターム (41件):
5C059KK22 ,  5C059KK34 ,  5C059MA23 ,  5C059MC22 ,  5C059RB02 ,  5C059RC12 ,  5C059SS02 ,  5C059TA00 ,  5C059TA43 ,  5C059TC00 ,  5C059TC18 ,  5C059TC21 ,  5C059TC43 ,  5C059TD11 ,  5C059UA01 ,  5C059UA04 ,  5C059UA34 ,  5C063AA01 ,  5C063AB07 ,  5C063AB20 ,  5C063CA23 ,  5C063CA29 ,  5C063CA36 ,  5C063DA07 ,  5C063DA13 ,  5C064BA05 ,  5C064BB05 ,  5C064BC10 ,  5C064BC16 ,  5C064BC20 ,  5C064BC23 ,  5C064BD10 ,  5C064BD14 ,  5K028AA11 ,  5K028DD06 ,  5K028DD07 ,  5K028KK01 ,  5K028LL02 ,  5K028MM08 ,  5K028RR03 ,  5K028SS04

前のページに戻る