特許
J-GLOBAL ID:200903079312431255

水力発電設備における運転制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 孝一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-037957
公開番号(公開出願番号):特開2001-226946
出願日: 2000年02月16日
公開日(公表日): 2001年08月24日
要約:
【要約】【課題】 着水井の水位を適正設定範囲内に保ちつつ、所定の水力発電機能を発揮させることができるようにする。【解決手段】 着水井2が設定水位になるように水車入口弁V1を開閉制御し、この水車入口弁V1が全開もしくは発電機出力が最大に達しても着水井2が設定水位に達しないときは、水力発電部6を迂回させて放流水管3に分岐させたバイパス管9に介在のロート弁V2を着水井2が設定水位になるまで開動させるという運転制御を行なう。
請求項(抜粋):
配水部からそれよりも下方の着水井への放流水管の途中に、水車及び発電機を備えた水力発電部を設置してなる水力発電設備における運転制御方法であって、上記着水井の水位が設定水位に保持されるように水車入口弁を開閉制御し、この水車入口弁が全開もしくは発電機出力が最大に達しても着水井が設定水位に達しないとき、上記水力発電部を迂回させて放流水管に分岐されたバイパス管に介在のロート弁を着水井の水位が設定水位になるまで開動させることを特徴とする水力発電設備における運転制御方法。
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭57-017024
  • 特開昭57-017024
  • 特開昭61-010615
全件表示

前のページに戻る