特許
J-GLOBAL ID:200903079344179485

糖鎖分子量マーカーおよびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 工業技術院生命工学工業技術研究所長
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-214499
公開番号(公開出願番号):特開平10-060005
出願日: 1996年08月14日
公開日(公表日): 1998年03月03日
要約:
【要約】【目的】 従来技術では困難であった、分子量10,000以上、かつ分子量分散のない単一分子量をもつ直鎖型糖鎖分子量マーカー、およびそのマーカーの製造方法を提供する。【解決手段】 マルトトリオースという規則的なサブユニット構造を有する直鎖型糖を、その分解酵素で部分分解する工程と、前記部分分解した分解産物から所定の分子量以下の成分を除く工程と、前記所定の分子量以下の成分を除いた産物をアミド結合型シリカ充填カラムと50%未満のアセトニトリルを含む順相系高速液体クロマトグラフィーにより分離し精製する工程とからなる直鎖型糖鎖分子量マーカーを製造する方法を開発した。【効果】 上記の方法によって、分子量約20,000までの単一分子量をもつ糖鎖マーカーを製造することができ、糖の質量分析や、多糖の分析を行うための基準糖質が提供されるようになる。
請求項(抜粋):
サブユニットがマルトトリオース単位であり、分子量分布のない単一分子量を有する直鎖型糖鎖分子量マーカー。
IPC (3件):
C08B 37/00 ,  C07H 1/06 ,  C12P 19/04
FI (3件):
C08B 37/00 Z ,  C07H 1/06 ,  C12P 19/04 Z
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る