特許
J-GLOBAL ID:200903079387962868

ハロゲン系ガスの除去方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 角田 衛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-343696
公開番号(公開出願番号):特開2002-143640
出願日: 2000年11月10日
公開日(公表日): 2002年05月21日
要約:
【要約】【課題】吸着剤の発火を抑制し、ハロゲン系ガスの処理能力が高く、使用済み吸着剤の臭気及び固形廃棄物の発生を低減した、ハロゲン系ガスの除去方法を提供する。【解決手段】一次粒子の平均粒子径10〜500μmの炭酸水素塩を圧縮成形法により造粒し、前記ハロゲン系ガスに接触させて除去する。造粒物は、平均粒子径が0.5〜20mmであり、粒子径0.5〜1.0mm間の粒子の平均硬度が1N以上、又は、粒子径1.0〜1.5mm間の粒子の平均硬度が4N以上、又は、粒子径1.5〜2.0mm間の粒子の平均硬度が10N以上、又は、粒子径2.0mm以上の粒子の平均硬度が30N以上のものを使用する。
請求項(抜粋):
一次粒子の平均粒子径10〜500μmの炭酸水素塩の粉末を圧縮成形法により造粒し、得られた造粒物を、ハロゲン単体又はハロゲン化合物からなるハロゲン系ガスに接触させてハロゲン系ガスを除去する、ハロゲン系ガスの除去方法。
IPC (4件):
B01D 53/68 ,  B01D 53/34 ZAB ,  B01D 53/81 ZAB ,  B01J 20/04
FI (4件):
B01J 20/04 A ,  B01D 53/34 134 A ,  B01D 53/34 ZAB B ,  B01D 53/34 134 C
Fターム (31件):
4D002AA17 ,  4D002AA18 ,  4D002AA19 ,  4D002AA22 ,  4D002AA23 ,  4D002AA24 ,  4D002AA26 ,  4D002AC10 ,  4D002BA03 ,  4D002BA04 ,  4D002CA07 ,  4D002DA02 ,  4D002DA16 ,  4D002DA41 ,  4D002GA01 ,  4D002GB08 ,  4D002GB12 ,  4D002GB20 ,  4G066AA05B ,  4G066AA13B ,  4G066AA43B ,  4G066AA80B ,  4G066BA09 ,  4G066BA20 ,  4G066BA35 ,  4G066CA31 ,  4G066CA32 ,  4G066DA02 ,  4G066FA02 ,  4G066FA26 ,  4G066FA37
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • 調達計画・機種選定のための粉粒体技術集覧, 19760915, 第89-90頁

前のページに戻る