特許
J-GLOBAL ID:200903079399161453

被覆方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 千田 稔 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-077748
公開番号(公開出願番号):特開2000-290581
出願日: 2000年03月21日
公開日(公表日): 2000年10月17日
要約:
【要約】【課題】 疎水性基体によく接着するポリマーを含有する水性被覆剤を用いる、疎水性基体の被覆方法の提供。【解決手段】 重合された単位として:a)1から100重量部の少なくとも1つの(メタ)アクリル酸のC12からC40アルキルエステル、b)0から99重量部の少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマー、およびc)0から15重量部の少なくとも1つのエチレン性不飽和酸含有モノマーまたはそれらの塩を含むポリマーを含有する水性被覆剤を基体に適用することを含む基体の被覆方法であって、該基体がビニル、熱可塑性ポリオレフィン、塩素化されたポリスルホネート、エチレン/プロピレンジエンモノマー、セメントベースの基体または金属ベースの基体から選択される方法。
請求項(抜粋):
重合された単位として:a)1から100重量部の少なくとも1つの(メタ)アクリル酸のC12からC40アルキルエステル、b)0から99重量部の少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマー、およびc)0から15重量部の少なくとも1つのエチレン性不飽和酸含有モノマーまたはそれらの塩を含むポリマーを含有する水性被覆剤を基体に適用することを含む基体の被覆方法であって、該基体がビニル、熱可塑性ポリオレフィン、塩素化されたポリスルホネート、エチレン/プロピレンジエンモノマー、セメントベースの基体または金属ベースの基体から選択される方法。
IPC (7件):
C09D133/06 ,  C08F220/10 ,  C08J 7/04 CER ,  C08L101/00 ,  C09D 5/00 ,  C09D 5/02 ,  C09D121/02
FI (7件):
C09D133/06 ,  C08F220/10 ,  C08J 7/04 CER A ,  C08L101/00 ,  C09D 5/00 A ,  C09D 5/02 ,  C09D121/02

前のページに戻る