特許
J-GLOBAL ID:200903079408127204

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 黒田 壽
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-067334
公開番号(公開出願番号):特開2001-255729
出願日: 2000年03月10日
公開日(公表日): 2001年09月21日
要約:
【要約】【課題】 現像装置を装置本体へ装着した際、現像剤担持体上で現像剤のトナー濃度が部分的に上昇することを防止し、画像形成開始時に地汚れのない良好な画像を得ることができる画像形成装置を提供する。【解決手段】 装着時に現像剤3が現像剤収容部A内に投入される画像形成装置において、装着後の現像スリーブ4の回転開始に対してアジテータ9の回転開始を遅らせる制御手段を有する。例えば、アジテータ回転ギヤの回転軸16aとアジテータの回転軸9aとがネジで螺合され、少なくとも装着前は、アジテータ回転ギヤの回転軸16aとアジテータの回転軸9aとが相対移動可能な状態で螺合され、装着後相対移動が止まって螺合が完了すると、アジテータ回転ギヤの回転軸16aとアジテータの回転軸9aとが一体回転する。これにより、現像剤収容部A内の現像剤3が現像スリーブ4の回転により現像スリーブ4上に均一に担持されてから、トナー補給を開始することが可能となる。
請求項(抜粋):
内部に第一の磁界発生手段を有し、トナーと磁性キャリアとを含む2成分現像剤を担持して搬送する現像剤担持体と、該現像剤担持体に担持されて搬送される現像剤の量を規制する現像剤規制部材と、該現像剤規制部材で掻き落とされた現像剤を収納する現像剤収納部と、該現像剤収容部に該現像剤担持体の現像剤搬送方向上流側から隣接し、収容されているトナーが該現像剤担持体上の現像剤に接触して取り込まれるようにトナー補給口を有するトナー収容部と、該トナー収容部内のトナーを該トナー補給口に供給するトナー供給部材とを有する現像装置を備え、未使用状態の該現像装置を装置本体へ装着する際に現像剤が該現像剤収容部内に投入される画像形成装置において、装着後の該現像剤担持体の回転開始に対して該トナー供給部材の回転開始を遅らせる制御手段を有することを特徴とする画像形成装置。
IPC (3件):
G03G 15/08 112 ,  G03G 15/08 504 ,  G03G 15/08 507
FI (4件):
G03G 15/08 112 ,  G03G 15/08 504 A ,  G03G 15/08 507 E ,  G03G 15/08 507 X
Fターム (12件):
2H077AA12 ,  2H077AB03 ,  2H077AB14 ,  2H077AC03 ,  2H077AC04 ,  2H077AD02 ,  2H077AD06 ,  2H077AD13 ,  2H077BA02 ,  2H077DB01 ,  2H077DB14 ,  2H077EA03
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 現像装置及び画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-158085   出願人:株式会社リコー
  • 現像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-340215   出願人:株式会社リコー
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-032442   出願人:株式会社リコー
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 現像装置及び画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-158085   出願人:株式会社リコー
  • 現像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-340215   出願人:株式会社リコー
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-032442   出願人:株式会社リコー
全件表示

前のページに戻る