特許
J-GLOBAL ID:200903079425853210

トランスミッションの制御装置および方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 谷 義一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-125522
公開番号(公開出願番号):特開2000-320656
出願日: 2000年04月26日
公開日(公表日): 2000年11月24日
要約:
【要約】【課題】 第一のギア比、第二のギア比および出力軸を有するトランスミッション用の制御装置および方法を提供する。【解決手段】 装置は、アップシフト信号に応じて第一のギア比を出力軸から係合解除し、第二のギア比を出力軸に係合させるアクチュエータアッセンブリ、保守的なアップシフト点および積極的なアップシフト点を記憶しているメモリ装置、メモリ装置から積極的および保守的なアップシフト点を読み込み作動するコントローラを含む。コントローラは、トランスミッションが保守的な作動モードまたは積極的な作動モードで作動しているのかを決定すべく作動し、もしも積極的な作動モードで作動しているなら積極的なアップシフト点でアップシフト信号を発生し、あるいは、保守的な作動モードで作動しているなら保守的なアップシフト点でアップシフト信号を発生するよう作動する。
請求項(抜粋):
(i)第一のギア比、(ii)第二のギア比および(iii)出力軸を有するトランスミッションの制御装置であって、アップシフト信号に応じて前記第一のギア比を前記出力軸から係合解除し、前記第二のギア比を前記出力軸に係合させるアクチュエータアッセンブリと、(i)保守的なアップシフト点および(ii)積極的なアップシフト点を記憶しているメモリ装置と、(i)前記メモリ装置から前記積極的なアップシフト点および、前記保守的なアップシフト点を読み込み、(ii)前記トランスミッションが保守的な作動モードまたは積極的な作動モードで作動しているのかを判断し、(iii)前記トランスミッションが積極的な作動モードで作動しているなら積極的なアップシフト点でアップシフト信号を発生し、あるいは、前記トランスミッションが保守的な作動モードで作動しているなら保守的なアップシフト点でアップシフト信号を発生するよう作動するコントローラとを備えることを特徴とする制御装置。
IPC (4件):
F16H 61/02 ,  F16H 59:40 ,  F16H 59:42 ,  F16H 59:70
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る