特許
J-GLOBAL ID:200903079428728719

情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 紋田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-214769
公開番号(公開出願番号):特開2002-032271
出願日: 2000年07月14日
公開日(公表日): 2002年01月31日
要約:
【要約】【課題】 接続された外部記憶装置の記憶媒体の寿命を正確に判断して適切な対応をとることができる情報処理装置を提供すること。【解決手段】 所定のインターフェイスを介して外部記憶装置が接続可能な情報処理装置において、前記外部記憶装置の記憶媒体の寿命が尽きたかを判断する寿命判断手段と、その寿命判断手段により、前記外部記憶装置の記憶媒体の寿命が尽きたと判断された場合には、その旨の通知を行う通知手段とを備えたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
所定のインターフェイスを介して外部記憶装置が接続可能な情報処理装置において、前記外部記憶装置の記憶媒体の寿命が尽きたかを判断する寿命判断手段と、その寿命判断手段により、前記外部記憶装置の記憶媒体の寿命が尽きたと判断された場合には、その旨の通知を行う通知手段とを備えたことを特徴とする情報処理装置。
IPC (8件):
G06F 12/16 330 ,  G06F 3/06 304 ,  G06F 3/06 306 ,  G06F 11/30 320 ,  G11B 19/04 501 ,  G11B 20/18 501 ,  G11B 20/18 ,  G11B 20/18 550
FI (8件):
G06F 12/16 330 D ,  G06F 3/06 304 N ,  G06F 3/06 306 Z ,  G06F 11/30 320 C ,  G11B 19/04 501 P ,  G11B 20/18 501 C ,  G11B 20/18 501 F ,  G11B 20/18 550 D
Fターム (27件):
5B018GA07 ,  5B018HA23 ,  5B018MA12 ,  5B018MA40 ,  5B018NA06 ,  5B018NA10 ,  5B018QA16 ,  5B042GA34 ,  5B042GC08 ,  5B042JJ15 ,  5B042JJ29 ,  5B042JJ31 ,  5B042KK12 ,  5B042KK13 ,  5B042LA07 ,  5B042MB05 ,  5B042MC17 ,  5B042MC25 ,  5B042MC27 ,  5B042MC32 ,  5B042NN01 ,  5B042NN53 ,  5B065BA01 ,  5B065EA27 ,  5B065EA39 ,  5B065EK02 ,  5B065EK06

前のページに戻る