特許
J-GLOBAL ID:200903079431637511

アルカリ蓄電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩橋 文雄 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-024590
公開番号(公開出願番号):特開2000-223147
出願日: 1999年02月02日
公開日(公表日): 2000年08月11日
要約:
【要約】【課題】 高温環境下での充電効率を改良し、広い温度範囲で良好な特性を有するアルカリ蓄電池を提供する。【解決手段】 結晶中にCrを必須成分として含有するNi酸化物からなる正極とCr酸イオンを含有したアルカリ電解液とを用いる。もしくはCr化合物、Cr金属、Crを成分として含有する合金から選ばれた少なくとも一つを活物質の周囲に存在させるか活物質表面に析出させ、クロム酸イオンを含有したアルカリ電解液と共に用いる。
請求項(抜粋):
Niを主たる金属元素とし、Crを必須成分として結晶中に含有していることを特徴とする複数金属元素の酸化物粉末を主たる活物質とする正極と、負極と、セパレータと、クロム酸イオンまたはクロム錯体とを必須成分として含むアルカリ電解液とを発電要素とするアルカリ蓄電池。
IPC (4件):
H01M 10/30 ,  H01M 4/32 ,  H01M 4/52 ,  H01M 4/62
FI (4件):
H01M 10/30 A ,  H01M 4/32 ,  H01M 4/52 ,  H01M 4/62 C
Fターム (14件):
5H003AA04 ,  5H003BB02 ,  5H003BB04 ,  5H003BD03 ,  5H016AA02 ,  5H016CC04 ,  5H016EE01 ,  5H016EE05 ,  5H016HH08 ,  5H028AA06 ,  5H028EE01 ,  5H028EE05 ,  5H028FF03 ,  5H028HH02

前のページに戻る