特許
J-GLOBAL ID:200903079439375311

行動支援方法、行動支援システム、行動支援サーバ、ユーザ端末、行動支援処理プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体、ユーザ端末処理プログラムおよびそのプログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 鈴江 武彦 ,  村松 貞男 ,  石川 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-061776
公開番号(公開出願番号):特開2004-271321
出願日: 2003年03月07日
公開日(公表日): 2004年09月30日
要約:
【課題】本発明の課題は、ユーザに対して潜在意識の顕在化、最適な行動開始の契機の示唆、行動開始後の滞りなき進捗の安心感の提供、複合目的への行動支援を提供することにある。【解決手段】本発明は、ユーザ端末からユーザ情報をインターネットを介して行動支援サーバに送信し、行動支援サーバがユーザが予定する行動実現の支援ならびに予定の行動に附随して実行しうる行動示唆に適した行動支援情報を作成してユーザ端末に送信し、ユーザ端末が受信し表示することを特徴とする。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
移動通信網またはインターネットに接続されたユーザ端末に、ユーザが予定する行動実現の支援ならびに予定の行動に附随して実行しうる行動の示唆に関する情報を提供する行動支援方法であって、 ユーザ端末からユーザの行動支援に関するユーザ情報をインターネットを介して行動支援サーバに送信するユーザ情報送信ステップと、 前記行動支援サーバが、前記ユーザ端末から受信するユーザ情報とユーザが利用する可能性のある諸施設に関する情報をベースに、ユーザが予定する行動実現の支援ならびに予定の行動に附随して実行しうる行動示唆に適した行動支援情報を作成する行動支援情報作成ステップと、 前記行動支援情報作成ステップで作成した前記行動支援情報の変化を監視する行動支援情報監視ステップと、 前記行動支援情報作成ステップで作成した前記行動支援情報を、前記ユーザ端末に送信する行動支援情報送信ステップと、 前記行動支援情報送信ステップで送信された前記行動支援情報を前記ユーザ端末が受信し表示する行動支援情報受信ステップと を含むことを特徴とする行動支援方法。
IPC (2件):
G01C21/00 ,  G06F17/60
FI (5件):
G01C21/00 Z ,  G06F17/60 144 ,  G06F17/60 326 ,  G06F17/60 502 ,  G06F17/60 506
Fターム (11件):
2F029AA07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC02 ,  2F029AC13 ,  2F029AC16 ,  5H180AA21 ,  5H180BB05 ,  5H180FF04 ,  5H180FF13 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る